買取の際は発送前に下記項目をご確認下さい。
必ず初期化してお送り下さい。
お客様ご自身で初期化してお送りいただいております。
※Apple Watch等、他端末とのペアリングやApple Pay等の登録がある場合も解除して下さい。
ペアリング等の登録がある場合は初期化の前に登録の解除をして下さい。
初期化作業の際には通信ができる状態で「iPhoneを探す」の機能をオフにして
iCloudからもサインアウトして初期化して下さい。
※「iPhoneを探す」が解除できない端末はジャンク品扱いの買取となります。
iPhoneの初期化
初期化手順(iOS14までの端末)
①iPhone、iPadのホーム画面から「設定」をタップします。
②項目中程の「一般」をタップします。
③下までスクロールして、「リセット」をタップします。
④上から2番目の項目「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。
※必ず上から2番目の「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択して下さい。
⑤「iPhoneを消去」という項目が出てきますのでタップします。
⑥再度「iPhoneを消去」という項目が出てきますのでタップします。
画面が暗くなり初期化が始まります。
※終わりますと画面が白くなり「こんにちは」が表示されますのでそこで初期化終了です。
初期化手順(iOS15以降の端末)
①iPhone、iPadのホーム画面から「設定」をタップします。
②項目中程の「一般」をタップします。
③下までスクロールして、「転送またはiPhoneをリセット」をタップします。
④1番下の項目「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。
※必ず「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択して下さい。
⑤「続ける」という項目が出てきますのでタップします。
※バックアップ等が必要な場合は画面の指示に従い、バックアップして下さい。
⑥「iPhoneを消去」という項目が出てきますのでタップします。
※バックアップ等が必要な場合は画面の指示に従い、バックアップして下さい。
画面が暗くなり初期化が始まります。
※終わりますと「こんにちは」が表示されますのでそこで初期化終了です。
◯Apple Watch等、他端末とのペアリングは解除して下さい。
※Apple Watchを使っている場合、Apple WatchとiPhoneのペアリングも解除
Apple PayでSuica・PASMOを使っている場合はSuicaの削除も必要です。
削除したSuica・PASMOをApple Watchに再び移行させる手順については、それぞれ下記公式ヘルプを参照してください。
iOS/watchOS端末から、別のiOS/watchOS端末へ。 | Suica Apple Pay よくあるご質問
iPhone/Apple Watchから、別のiPhone/Apple Watchへの機種変更にとも | Apple PayのPASMOサポート
必要書類の確認
○お申込書
お申し込み書記載の「買取申込同意確認事項」をご確認の上、ご署名欄へのご署名をお忘れないようにお気を付けください。
※WEBでのお申し込みの際にも同意確認事項がございますのでそちらにチェックを頂いている場合はそちらで確認とさせて頂きます。
本人確認書類 ※お申し込みの際にアップロード頂いた場合は同梱の必要はございません。
○身分証 ※現住所記載のものに限ります。
下記のいずれか
・運転免許証
・住民票の写し(原本)※コピー不可
※発行日から3ヶ月以内、かつ現住所記載のもの、
マイナンバー(個人番号)が印字されていないものに限ります。
・保険証
「記号」「番号」「被保険者番号(保険者番号)」
「QRコード(QRコードの記載がある場合)」の4箇所を必ず付箋等で隠した上で
コピーをお送りください。
上記4箇所の内、1つでも確認できる場合には無効とさせていただきます。